INTERVIEW

インタビュー

資格取得やスキルアップのサポートが充実。南相馬市で福祉を支える「長生院」

元気に健康的な生活を長く続けたい。だれもが願うことではないでしょうか。

南相馬市にある介護老人保健施設「長生院」は、健康で生き生きとした生活をサポートする施設です。

事務長の西山祐司さんは「利用者が満足し、明るく、楽しく過ごせる施設を目指しています」と話します。そのために、職員が働きやすい環境を整え、人材育成にも力を入れているそうです。

長生院ではどんな取り組みが行われているのでしょうか?施設の強みや資格取得のためのサポート、移住者の受け入れ態勢について伺いました。

介護老人保健施設 長生院

事務長 西山祐司さん

高齢者の自立を支援し、日常のサポートを

南相馬市にある介護老人保健施設「長生院」は、利用者主体の質の高い介護サービスを提供する地域に開かれた施設です。

こちらの施設では、介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために医師による医学的管理のもと、看護・介護のケア、リハビリテーション、栄養管理や食事、入浴などの日常的なサポートを行っています。

また、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の専門家が在籍していて、身体の機能が回復できるように幅広くサポートできるのが強みです。

「例えば、ご高齢になるとどうしても飲み込む力が弱く、誤嚥性肺炎が起こりやすくなってしまうんですよね。それを防ぐために、言語聴覚士が訓練させていただいています」と西山さん。

そのほか、「座る」「立つ」といった基本的動作能力の回復から、「食事」「入浴」「仕事・学習」などの生活に欠かせない行為のリハビリを行い、日常生活や社会復帰を支えています。

長生院では食事やトイレ、着替えなどの日常動作そのものがリハビリと捉え、職員が一丸となってサポートしているのだそうです。

未経験からでも資格取得のサポートがある

充実した日々のサポートをする長生院ですが、現在は介護職員不足により20床ほどベッドを閉鎖しているといいます。

「市内の事業所では東日本大震災や福島第一原発事故の影響によっ て、介護職員が市外に避難していることなどから、深刻なスタッフ不足が続いているんです。リハビリや介護を必要とされる方のご希望に添えることができない状態が続いていて、心苦しいのが現状です」
そこで、長生院では介護資格取得や、入職後のスキルアップにも力を入れているそうです。とはいえ、未経験から国家資格を取れるものなのでしょうか?

「介護福祉士の場合、専門学校や大学で学んで国家試験を受けるというルートと、3年間実務経験を積んでから国家試験を受けるというルートがあるんです。うちの施設でも後者のコースで資格を取られている方がいるんですよ」と西山さん。

さらに、南相馬市では介護職員を養成する「介護職員初任者研修講座」を無料で開催しているそうです。全17回の講座を受講し試験に合格すれば、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を取得できます。

長生院では講座を受講をする際、出勤扱いでサポートしてくれるので、働きながら学べ、職場で実務を積んで効率的にスキルアップできる体制が整っています。

反対に、資格は持っているものの長いブランクがあって復帰に不安を抱える方や、介護職には興味はあるものの仕事にするには自信がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「そういった方には、介護職員ではなく、介護助手として働いていただけます。介護職って、食事介助や入浴介助などが業務のメインにありますが、シーツ交換や食堂の準備片付け、洗濯物の配布、おむつの補充など、利用者に接する以外の業務もかなりあるんです。うちでは、そこを介護助手にサポートしていただき、介護職員の負担を減らすことにもつなげています」

また、移住者の受け入れも積極的に行っているそうです。

「こちらに見学に来たいというお問合せをいただければ、施設の見学に合わせて南相馬市内もご案内します。これから生活する町を知っていただいた上で、安心してこちらに来ていただければと思います」

さらに、移住者向けに戸建の社宅を完備しているそうです。県や市で行っている移住支援金などの補助制度を案内してくれるので費用面で安心な上、スムーズに手続きを進めることができます。

「ありがとう」が仕事の原動力に

西山さんは現在、事務長として施設の事務業務全般を統括していますが、もともとは支援相談員として利用者の入退所手続きや充実した介護サービスを提供するための環境整備、ご家族の相談対応などを行ってきたそうです。

そんな西山さんに介護の仕事の魅力を伺うと「ありがとう」と言ってもらえることと教えてくれました。だれかの役に立てることがこの仕事の原動力だといいます。

施設の中を歩いてみると、職員手づくりの季節を感じる飾り物や利用者さんの作品が並べられ、温かみを感じます。

「職員のアイデアでさまざまな催しをしたり、展示したりしています。施設の中にいても四季を感じてもらう工夫をして、自宅で暮らすようにリラックスして過ごしてもらいたいと思っているんです。職員がアイデアを実行できるように、事務局でもバックアップしていきたいですね」と西山さん。働く職員にも、施設を利用する利用者にも細やかな心配りを感じます。

「南相馬は海も山もある過ごしやすい町なんです。町全体で福祉に関わる人が増えて、子どもにもお年寄りにもやさしい地域になれるといいですね」

だれもが安心して生き生きと暮らせる地域を目指し、長生院では今日も高齢者の皆さんを支えています。